その他イベント

「展示会」や「交流会」、その他ビジネスに関するイベント情報を掲載します。


        
令和5年
12日(日)
【13:00~18:00】

■第5回としまフェス ~女性起業家応援イベント~■


第5回としまフェス
(PDF形式 105KB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
内  容 豊島区で活躍する有志の女性起業家が集い、自身のブランドを紹介します。オリジナル商品や雑貨の展示販売、 ハンドメイドや野菜・菓子販売、ワークショップ等を行います
開催日時 2023年3月12日(日)  13:00~18:00
場  所 IKE・Biz としま産業振興プラザ6F 多目的ホール
入場料 無料(物販、ワークショップでは費用がかかる場合があります)
お問い合せ としまフェス実行委員会事務局(関根)電話:050-3592-7711
■主催/サクラーヌbiz起業塾卒業生によるイベント実行委員会 ■共催/豊島区

        
令和5年
日(水)
【18:00~21:00】

豊島区・北区・荒川区 起業家交流会2023
in ふらっとにっぽり



起業家交流会2023
(PDF形式 5.72MB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
内  容 豊島区・北区・荒川区の3区合同で開催する起業家交流会です。
起業を考えている方、起業して5年以内の方向けに、参加者同士で交流できるワークや名刺交換会、先輩起業家を登壇者に迎えたトークイベントを行う内容となっています。
起業家同士の「つながり」の輪を広げたい方、新たなビジネスチャンスを模索している方等、是非この機会にご参加ください!
開催日時 2023年2月8日(水) 18時00分~21時00分
第1部:講演会・交流型ワーク/18:00~
(2名の登壇者による講演/参加者同士で交流できるワーク)
第2部:名刺交換会/20:20~
(名刺をご持参ください)
対象者  ・創業を検討している方、創業おおむね5年未満の方
講 師 ・志倉 康之氏
【株式会社巧コンサルティング 代表取締役】
・近藤 恵子氏
【株式会社ココエ 代表取締役】
参加費 無 料
申込方法 【応募締切 1月31日(火)】
お申込みフォームよりお申込ください。
■お申込みフォーム https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/sougyoshien/kigyouka.html
お問い
合わせ
荒川区 産業経済部 経営支援課 産業活性化係
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
TEL:03-3802-4807(直通)
■E-Mail:sogyoitshien@city.arakawa.tokyo.jp
■後援■関東経済産業局、中小企業基盤整備機構関東本部、東京都中小企業振興公社、東京商工会議所豊島支部・北支部・荒川支部、日本政策金融公庫池袋支店・上野支店・千住支店・板橋支店、東京信用保証協会、東京信用金庫、城北信用金庫、瀧野川信用金庫、巣鴨信用金庫、東京税理士会豊島支部、東京都社会保険労務士会豊島支部

        
令和4年
17日(火)
【14:00~15:30】
(13:45~受付開始)

【としま起業家】オンライン交流会



としま起業家 オンライン交流会
(PDF形式 965KB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
場  所 オンライン(ZOOM)開催 ※会場開催なし
定  員 30名程度
参加費 無  料 (通信費を除く)
趣  旨 起業や経営で悩んだ時、くじけそうな時…そんな辛さを
分かってくれて、勇気を与えてくれるのが「経営者仲間」です。コロナ禍で対面での人脈づくりや情報収集が難しい中、オンライン交流会で気軽に話せる、一緒に悩める、共に成長できる「ビジネス仲間」を作りませんか!?
対  象 ・事業を営んでいる方・起業予定、準備中の方
※区内事業者優先
内  容 第1部:希望者による事業発表会(30分)
2~3分程度、ご自身の事業に関することや今後の展望等をお話いただける場です。(発表後ビジサポ相談員よりコメント有)
※数名程度募集
※発表資料の様式は問いません。
第2部:交流会(60分)
Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、グループに分かれて交流会を行います。
※参加は顔出しが条件となります。
※グループ分けは事務局で決めさせていただきます。
申込方法・
お問合せ

申込締切:1月12日(木)
①申し込みフォームからお申込み(簡単!おすすめです)
https://www.secure-cloud.jp/sf/1652163011SLLHSiVv
②スマホからも以下のQRコードを読み取り申込み


<問い合わせ先>
豊島区 生活産業課 商工グループ
電話番号:03-4566-2742
メールアドレス:A0029099@city.toshima.lg.jp

オンライン
セミナーの
参加について
①視聴用URL、当日ログインID・パスワードの送付
受付完了後、事前にメールで送付いたします。
②交流会当日
受付開始時刻になりましたら、ログインしてください。
その他
(注意事項)
・本交流会は、Zoomによる配信を行います。
 スマートフォンでご視聴される方は各自アプリのダウンロードを
 お願いいたします。
・ログインされる際は、お申込み時と同じ氏名でお願いいたします。
・参加される際は、Wi-Fiなど通信環境が良い所でご視聴ください。
・ログインができない、上手く画面が映らないなどの不具合が
 あった場合は、事務局までご連絡ください。
【主催】 としまビジネスサポートセンター

        
令和5年
日(木)~
3月4
日(土)

【10:00~17:00】

■第16回 としまMONOづくりメッセ■
内  容  としまMONOづくりメッセは、区内を中心とした企業・団体の優れた製品や高い技術に加え、飲食・雑貨を含 めた商品の魅力を広く発信する見本市です。 毎年多くの来場者数を誇り、会場内ではビジネス向けセミナーや、子どもも大人も楽しめるものづくり体験 なども開催し、ビジネス層もファミリー層も満足できる3日間となっています。
開催日時 2023年3月2日(木)~3月4日(土)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場  所 サンシャインシティ展示ホールB (文化会館4階)
豊島区東池袋3-1-4
出展企業 86社・団体/103小間(前回実績)
出展申込期限 2022年11月11日まで
WEB 詳細につきましては
「としまものづくりメッセ公式ホームページ」をご覧ください。
出展案内 MONOづくりメッセ 出展案内(PDF形式 2.2MB)
(別ウインドウが開きます)ダウンロードには時間がかかることがあります
■主催/としまものづくりメッセ実行委員会
(一社)豊島産業協会、東京商工会議所豊島支部、(公社)豊島法人会、東京中小企業家同友会豊島支部、豊島区印刷関連産業団体協議会、豊島区伝統工芸保存会、豊島区商店街連合会、(一社)豊島区観光協会、豊島区町会連合会、豊島区中小企業診断士会、巣鴨信用金庫、東京信用金庫、ハローワーク池袋、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター、豊島区

        
令和4年
毎週末
【10:00~16:00】

ファーマーズマーケット
出店者募集のご案内

内  容 毎週土曜日・日曜日にとしまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)にてファーマーズマーケットを開催しております。季節の新鮮な野菜や区内の名品、交流都市の逸品を販売しております。現在出店者を募集中です。詳細やご応募方法については下記ホームページをご覧ください。
■イケ・サンパーク ファーマーズマーケット■
https://www.farmers-ikesun.jp/
開催日時 毎週土曜日・日曜日 午前10時~午後4時
開催場所  としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)
初めて出店の方も安心! 初めての出店でご不安な方や売り上げを伸ばしたい!という方は、ビジサポ専門相談員が出店前後の一貫したサポートを行います。詳細は以下URLよりご確認ください。
■ビジサポ出店サポート相談■
https://www.toshima-biz.com/sozai_uriage/event_supo_fly.pdf
参加費 無 料
申込方法 【応募締切 6月24日(金)】
お申込みフォームよりお申込ください。
■お申込みフォーム https://www.secure-cloud.jp/sf/1646362543yCYNsJVj
お問い合わせ ファーマーズマーケット事務局/☎03-6914-1782
■主催/株式会社日比谷アメニス  ■共催/豊島区

        
令和4年
日(土)
【13:00~16:00】

【豊島区・北区・荒川区】
女性起業家交流会2022

女性起業家 トークセッション&交流会



女性起業家交流会2022
(PDF形式 3.95MB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
内  容 「飛行機が好きな人の想いを形に」をテーマに、飛行機モチーフのオリジナルグッズを制作・販売する「The CREW」東美花さんと、「お店で手作り身体にやさしいパン」をテーマに、「Bakery Cafe & Lesson ななキッチン」をオープンした4人のお子さんを持つ関根由紀子さんのお二人をパネリストにお招きします。二人に今の時代、ビジネスで大事にしていくべきことをを伺うと共に、女性起業家同士の交流・マッチングの場としてお二人を交えた懇親会を開催します。
開催日時 2022年7月2日(土)
13時00分~16時00分
第1部:トークセッション/13:00~
「成功事例に学ぶコロナ渦でもビジネスを広げていくためにできること」
第2部:交流会/14:45~
対象者  起業に関心のある女性、女性起業家・経営者(個人・法人問わず)
定員40名(先着順)
パネリスト 〈パネリスト〉
・東 美花 氏 【The Crew合同会社 代表】
・関根 由紀子 氏 【ななキッチン 代表】
〈ファシリテーター〉
・吉枝 ゆき子 氏
【株式会社ソフィットウェブコンサルティング 代表取締役】
参加費 無 料
申込方法 【応募締切 6月24日(金)】
お申込みフォームよりお申込ください。
■お申込みフォーム https://www.secure-cloud.jp/sf/1646362543yCYNsJVj
お問い合わせ 豊島区生活産業課商工グループ
〒171-8422豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎7F
■電話 03-4566-2742
■E-Mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
■後援■東京商工会議所豊島支部/㈱日本政策金融公庫池袋支店/東京信用保証協会/巣鴨信用金庫/東京信用金庫/
東京税理士会豊島支部/東京都社会保険労務士会豊島支部


平成27年度 1127日(金)
13:00~17:00(予定)

■5区合同ビジネスネット~交流都市参加型~■
(受発注企業商談会)

【終了いたしました】



5区合同ビジネスネット チラシ
(PDF形式 1.48MB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
申込期限 申込み締め切りました。
商談日 平成27年11月27日(金)  13:00~17:00(予定)
会  場 巣鴨信用金庫本店3階ホール
(東京都豊島区巣鴨2-10-2)
参加費 1 社 2,000円
※事前マッチングを通過した企業のみ参加費が必要です。
内  容 事前マッチングによる個別商談会
※エントリーシート記載内容を商談希望バイヤー企業へ提示し、
  事前マッチングを行うため、申し込まれても、
  商談会に必ず参加できるとは限りません。
※10月中旬(予定)にバイヤー企業による事前マッチングの結果を
  企業宛にお知らせをいたします。
対 象 食品・生活雑貨等に関連した企業
参加バイヤー ㈱大丸松坂屋百貨店、㈱東武百貨店、㈱東急ハンズ池袋店、㈱ドン・キホーテ、㈱ビックカメラ、㈱丸井、㈱アデガワ、㈱大倉、㈱ショッピングセンター丸正総本店、日東燃料工業㈱ベニースーパー、伊藤忠食品㈱、㈱久世、㈱グッドリブ、㈱クリケット、㈱髙山、東京豊島青果㈱、三井食品㈱、楽天㈱、ドイト㈱、㈱JR東日本リテールネット、㈱ジェイアール東日本都市開発
申込方法 申込みは締め切りました。
お問合せ 豊島区文化商工部生活産業課商工グループ
住所:〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎7F 
・Tel:03-4566-2742(直通)  ・Fax:03-5992-7088
・E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
■主催/豊島区、文京区、一般社団法人練馬区産業振興公社、公益財団法人板橋区産業振興公社、北区、公益財団法人東京都中小企業振興公社
■後援/巣鴨信用金庫/信金中央金庫/東京信用金庫/(一社)豊島産業協会/東京商工会議所豊島支部/東京中小企業家同友会豊島支部/
東京都社会保険労務士会 豊島支部/東京税理士会 豊島支部/(公財)川口産業振興公社/戸田市商工会

       
平成27年度
14日(火)
【14:30~17:30】

■としまビジサポ新庁舎移転記念イベント■
「としまビジネスサポートセンター5周年記念」

サクラーヌbiz 応援プロジェクト第一弾!
【終了いたしました】
この度、としまビジサポが開設5周年を迎えたこと、拠点が移転したことを記念し「としまビジネスサポートセンター移転記念式」を開催します。
また、平成27年度から始動する女性のための起業支援「サクラーヌbiz応援プロジェクト」の第1弾として、「女性起業家・経営者 交流会」を開催いたします。



としまビジサポ移転記念イベントチラシ
(PDF形式 1.96MB)
(別ウインドウが開きます)
ダウンロードには時間がかかることがあります。
内  容

第1部/としまビジサポ移転記念セレモニー
第2部/記念講演 【詳しくはセミナーへにて】
       講師:富士市産業支援センターf-Bizセンター長 小出宗昭氏
第3部/女性起業家・経営者 交流会 
      【詳しくは「女性起業家支援」交流会にて】
      (サクラーヌbiz応援プロジェクト第1弾)

開催日時 平成27年7月14日(火)14:30~17:30
(14:00受付開始です。5分前までにご来場ください。)
場  所 としまセンタースクエア(豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎1F)
対象者 ①起業を考えている方、起業した方、経営者
②中小企業者、中小企業支援に関心のある方
③その他
※住所や会社の所在地は問いません。ただし応募多数の場合は
  区内企業・起業家を優先といたします。
第3部は、①のうち女性のみご参加いただけます。
参加費 無料(第3部に参加される方のみ飲食代として200円(予定))
申込方法

以下のいずれかでお申込ください。
①添付チラシ裏面にご記入の上FAX送信   ◆03-5992-7088◆
②以下の内容をメール送信 ◆A0029099@city.toshima.lg.jp
③以下の内容をお電話 ◆03-4566-2742◆

氏名/性別(女性の方は第3部交流会への出欠))連絡先TEL/住所又はE-Mail/起業状況(起業に興味がある、起業の予定がある、起業済、創業者ではないが経営者、その他)/その他状況(区内在住、区内在勤、在勤予定、区内在学、その他)
※6月30日まで、一時保育のお申込を受付けます。
  詳細は添付チラシ裏面をご覧ください。

その他 ※参加は予約が必要です。(上記申込方法参照)
※一時保育を行います。
  詳細は添付チラシの裏面をご覧ください。
お問合せ 豊島区生活産業課商工グループ
住所:東京都豊島区南池袋2-45-1豊島区庁舎7F
電話:03-4566-2742  /  FAX:03-5992-7088
E-Mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
■主催/豊島区

▲ページの先頭へ戻る
■〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎7F
  豊島区文化商工部生活産業課商工グループ⇒MAP
■TEL/03‐5992‐7022 ■FAX/03‐5992‐7023
■ご利用時間/月~金 9:30~16:30(祝日、年末年始を除く)

■としまビジサポについて ■融資あっせん
としまビジサポとはサポートの種類スタッフ紹介アクセス
FAQサポート事例集関連リンク
中小商工業融資起業資金融資日本政策金融公庫
セーフティネット保証(5号)その他(4号、震災復興他)|
■売上拡大サポート ■補助金
サポートの概要経営サポート概要 見本市等出展支援ホームページ作成支援専門家派遣
■起業・創業サポート ■経理・税務サポート
起業・創業サポートサイト「としまスタビズ」へ 経理・税務相談
セミナー・勉強会・その他イベント ■労務サポート
労務相談年金相談
お問合せフォーム サイトポリシー
個人情報について
●当サイト:推奨ブラウザは以下の通りです。(Mozilla Firefox及びSafariでは、一部利用できないサービスがあります。ご了承ください。)●
□Windows:Internet Explorer 10以上、GoogleChrome (最新版)、MozillaFirefox (最新版) □Macintosh:Safari 5.0以降

Copyright(c)2010 Toshima Support Center for Business. All rights reserved.




豊島区役所